成人式直前!振袖の帯締め結び方・簡単テクニックで華やかに
成人式を控え、振袖の着付けに不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
華やかな振袖姿は、帯締め一つで大きく印象が変わります。
特に帯締めの結び方は、慣れないと難しいと感じる方もいるかもしれません。
今回は、初心者の方でも簡単にできる帯締めの結び方を中心に、振袖に合う帯締めの種類や選び方、全体のコーディネートへの影響について解説します。
美しい振袖姿に自信を持って臨めるよう、ぜひ参考にしてください。
◆簡単な振袖帯締めの結び方
◇本結びの基本手順
本結びは、帯締めの基本的な結び方です。
まず、帯締めの両端を同じ長さになるように持ちます。
片方の端をもう片方の端の上に重ね、輪を作ります。
この輪の中に重ねていない方の端を通し、軽く締めます。
次に、輪をもう一度作り、先ほど通した端をもう一度輪に通します。
しっかりと結び目を締めて、余った帯締めの端を帯の中に折り込みます。
これで本結びの完成です。
この結び方は、他の結び方の土台としても使われます。
シンプルで美しく、どんな振袖にも合わせやすい結び方です。
◇リボン結びの簡単な方法
リボン結びは、本結びをベースにアレンジを加えた結び方です。
本結びで帯締めをしっかりと固定した後、両端をリボン結びにします。
リボン結びの大きさは、好みに合わせて調整できます。
可愛らしい印象に仕上げたい場合は大きめのリボン結びに、上品な印象に仕上げたい場合は小さめのリボン結びにするのがおすすめです。
リボン結びの両端を垂らしたり、帯の中に折り込んだりすることで、様々なアレンジが可能です。
◇蝶結びのやり方
蝶結びは、華やかな印象を与えたい時に最適な結び方です。
本結びで帯締めを固定した後、両端を蝶結びにします。
蝶結びを作る際は、左右の蝶の大きさを揃えるのがポイントです。
大きさは、振袖の柄や帯揚げとのバランスを見て調整しましょう。
蝶結びの両端を垂らして、より華やかに演出することもできます。
◆振袖に合う帯締めの種類と選び方
◇丸組の特徴と選び方のポイント
丸組は、帯締めの中でも最もポピュラーな種類です。
紐が円筒状に組まれており、柔らかく結びやすいのが特徴です。
ビーズやパールなどの装飾が施されたものも多く、華やかな振袖にぴったりです。
丸組を選ぶ際は、振袖の色や柄との調和を意識しましょう。
例えば、古典柄の振袖には落ち着いた色の丸組を、現代的なデザインの振袖には鮮やかな色の丸組を選ぶと良いでしょう。
◇平組の特徴と選び方のポイント
平組は、伝統的な帯締めです。
紐が平らに組まれており、フォーマルな場面にも適しています。
シンプルなデザインのものが多いですが、柄が織り込まれているものもあります。
平組を選ぶ際は、振袖の素材や色と合わせて選びましょう。
例えば、正絹の振袖には高級感のある平組を、カジュアルな振袖にはシンプルな平組を選ぶと良いでしょう。
◇その他の帯締めの種類
丸組や平組以外にも、角組や丸ぐけなど様々な種類の帯締めがあります。
角組は、断面が四角い帯締めで、しっかりとした締め付け感があります。
丸ぐけは、真綿を芯に使用した柔らかな帯締めで、高級感があります。
これらの帯締めは、振袖の柄や素材、そして全体のコーディネートに合わせて選ぶことが大切です。
◆帯締め結びの応用と全体のコーディネート
◇帯締めと帯揚げの色合わせのコツ
帯締めと帯揚げの色合わせは、振袖全体の印象を左右する重要なポイントです。
基本的には、振袖の色や柄と調和する色を選ぶのがおすすめです。
例えば、赤色の振袖には金色の帯締めと帯揚げを合わせると、華やかで上品な印象になります。
また、帯締めと帯揚げの色を同系色にすることで、統一感のあるコーディネートに仕上げることもできます。
◇帯締めの結び方で印象を変える方法
帯締めの結び方を変えることで、振袖全体の印象を大きく変えることができます。
例えば、本結びはシンプルで上品な印象を与え、リボン結びは可愛らしい印象を与え、蝶結びは華やかな印象を与えます。
自分の好みに合わせて、様々な結び方を試してみるのも良いでしょう。
◇着崩れを防ぐためのポイント
帯締めは、帯が着崩れるのを防ぐ役割も担っています。
しっかりと帯締めを結ぶことで、着崩れを防ぎ、美しい振袖姿を保つことができます。
帯締めが緩んでしまわないように、適度な締め具合を意識しましょう。
また、帯締めの素材や種類によっても着崩れしやすさが異なるため、自分の体型や着付けの経験に合った帯締めを選ぶことが重要です。
◆まとめ
今回は、振袖の帯締め結び方について、初心者の方でも簡単にできる基本の結び方から、より華やかな結び方、そして帯締めの種類や選び方、全体のコーディネートについて解説しました。
本結び、リボン結び、蝶結びといった基本的な結び方をマスターすることで、着付けへの不安を軽減し、自信を持って成人式に臨むことができるでしょう。
帯締めの種類や色、そして結び方によって、振袖の印象は大きく変わります。
自分の好みに合わせて、様々な組み合わせを試行錯誤し、自分らしい美しい振袖姿を完成させてください。
堺市・和泉市周辺で振袖レンタル、購入するなら「おりえん」にお任せください!
おりえんには、日本中から集めた色とりどりの振袖がいっぱい!最新トレンドの帯・小物も充実しているから、お嬢様のなりたい振袖姿が叶います。
また、優しく丁寧なスタイリストが、あなたにぴったりの振袖コーディネートをお手伝いいたします。成人式を完全サポートするフルセット&特典も充実。
オトナになるあなたの大切な成人式を、もっと安心で、もっとかわいく。成人式をもっと特別にするお店、「振袖専門店おりえん」です。
振袖のことなら、レンタルや購入、ママ振りもお任せ!まずは気軽にお問合せください。
■ お電話の場合は 072-299-8037
■ 来店予約はこちら 来店予約フォーム
■ LINEでのご相談はこちら 公式LINEからお問合せ
■ 振袖カタログ請求はこちら カタログ請求フォーム
■ 全国対応!<送料無料>振袖ネットレンタルはこちら おりえんONLINEレンタル公式サイト
◇振袖コレクションを見る方はこちら 振袖コレクション
◇成人式当日のお仕度(無料)会場一覧はこちら 成人式お仕度会場一覧
◇お店のMAP・アクセスはこちら 店舗情報